茶シブがつきません(@_@;)

2012年01月03日

「あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。いただいた湯呑が

茶シブがつきません。すごいです。」

という 年賀状を お客様から頂きました。


茶シブがつきません(@_@;)



茶シブがつきません(@_@;)



茶シブがつきません(@_@;)



3・4年前 ドマーニという家具屋さんから食器棚を買って、

大川内山展示場まで持って来て頂いた御礼に湯呑を差し上げました。

今は、広島に転勤していらしゃいますので、 なかなか会えませんが、

年賀状を頂きました。 その中に書いてくださってました。


青磁は釉薬を 「外側3回 ・ 中側3回」 掛けます。

釉薬が厚く掛るため、 茶シブがつきにくいのです。

手ざわりも良いので、口あたりも良いです。

ただ、釉薬を何度も掛けますので、釉薬は青磁原石(鉄分が混じった)を

使用いたしますので、重たいのが気になりますが・・・(避けられません)。

大事に 使用しますと 何十年も使えますので 良いですよ。


お客様からの嬉しい便りでした。

    虎の子1号の母



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
髪止めとスープカップ本焼成
「小さなあかり」
「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」
窯出し
富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!!
佐賀への説明会出席とその帰り道
同じカテゴリー(仕事)の記事
 髪止めとスープカップ本焼成 (2013-10-20 10:27)
 「小さなあかり」 (2013-08-13 10:42)
 「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」 (2013-06-26 18:36)
 窯出し (2013-06-25 09:10)
 富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!! (2013-06-23 17:07)
 佐賀への説明会出席とその帰り道 (2013-06-08 17:16)


投稿者 虎の子 at 19:45│Cm(0)仕事

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。