スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

春の香りを運ぶ水仙の花

2016年01月09日






工房前に咲いています

春の香りとともに

今日窯あげしたばかりの青磁花入  


Posted by 虎の子 at 14:50Comments(0)日記・・・

瓢箪

2016年01月08日

瓢箪は古くから縁起の良いものとされています

今年も皆様に幸運が来ます様
ねがっています

  


Posted by 虎の子 at 19:26Comments(0)日記・・・

嬉しいお言葉

2013年10月31日

今日は朝から、展示場に石蕗の花を一輪差しに生けました。







夕方には、福岡のH様ご夫婦が小浜へ行った帰りに寄ってくださり


「8月に買ったお茶碗、持ちやすく・口当たり・手触りがとっても良い

これを伝えたくて、立ち寄りました。」って


嬉しいお言葉をかけてくださいました。



先日、グループ匠美展でも お客様から聞いたばかりなので、「嬉しくて嬉しくて」 (●^o^●)


下記のお茶碗の形です。













  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 17:52Comments(2)日記・・・

つわぶきの花

2013年10月19日



昨日まで蕾だった、つわぶきの花が今朝は開いてます。





青磁貫入手造り花器に生けました。
















虎の子1号の母





  


Posted by 虎の子 at 11:12Comments(0)日記・・・

府招浮立

2013年10月14日

昨日は、13時から伊万里市南波多・府招浮立

母が見に行きたいと10時頃、大川内山から南波多工房にやって来ました。

時間がが分らなくて3回、府招上の神社に行って見て、3回めの正直で

やっと見ることができ、母も満足。

カメラマンの方々も 見学も方々も 沢山見えてました。


息子が、 保育園~中学3年生まで太鼓を叩いてた昔の事を思いだしました。




















  虎の子1号の母

  


Posted by 虎の子 at 18:43Comments(0)日記・・・

蜂蜜

2013年08月23日

苺農家に嫁いだ姪が、

苺の蜂蜜が出来たからと言って 持って来てくれました。

苺の蜜がいっぱい入ってるのかな(●^o^●)








大川内山も持って行きますからね~。

T君・Tちゃん ありがとう!!


  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 12:37Comments(0)日記・・・

お土産

2013年08月19日

7月 宮城県仙台の「夢メッセ」で知り合った I 様が

伊万里、有田焼を見学に来てくださいました。

お電話があり、「お土産何が良い!」と訊ねてくださったので、

遠慮なく 「ずんだ餅」 と答え 

持って来てくださった 「お土産」です。

箱の中に2箱入ってましたので、お帰りになってから すぐ

虎仙窯の代表者と私、二人で食べました。

今日は、残りの1箱は 義妹達にも分けてあげたいと思います。




が・・・・・私が 食べてしまうかも(*^。^*)









器は・・・青磁椿彫5寸深皿


いつも家庭でつかってますよ~。


I ご夫婦様、美味しかったです。ありがとうございました。


  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 09:39Comments(0)日記・・・

耳が反ってる猫ちゃん

2013年08月10日

東武・船橋店の展示会の時



義妹のお姉さん宅にお世話になった時の猫ちゃん。

初めて会った時、「あれ、何か違うなあ」と感じて よ~く見たら 耳が後ろに反ってます。

携帯で写真を撮らせて頂きました。

おとなしくて、とっても可愛い。

夜、マサージ機でマサージをしていたら、足の上に乗ってマーサージをしてくれたんですよ~。













  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 10:42Comments(0)日記・・・

今夏 初めて花火大会を見ました!?

2013年08月08日

今夏、初めて花火大会を見ました。テレビで・・・。

テレビで画面は大きいし、首は痛くならないし、よ~く見えるし

良かったですね~。


筑後川花火大会、354回目  凄~い!!



















  


Posted by 虎の子 at 10:29Comments(0)日記・・・

ピンク色の石斛の花

2013年06月22日

ピンク色の石斛の蕾です。

先日、シルバーセンターのおじさん達に剪定してもらったため、蕾に早く気づきました。

白色の石斛は気づかず、今年は、写真を撮る事ができませんでした。

花が咲くのが楽しみ!!








梅の木についているので、枝垂れ梅は可哀そうな気もしますが、

お互い助け合っているみたい。





春先に咲いた白色の石斛です。

葉は青々と元気。




  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 15:31Comments(0)日記・・・