スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

髪止めとスープカップ本焼成

2013年10月20日

昨日、注文の蝶の髪止めと椿文スープカップが本窯から出来上がりました。

1つ1つ手造りですので、なかなか捗らずやっとです。

又、これから 赤絵を付け上絵の窯に入れます。

注文してくださった仙台のお客様もう少し待っててください。















  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 10:27Comments(0)仕事

「小さなあかり」

2013年08月13日

12日、出来上がって来ました。

小さな「あかり」に変身!!

大きな「あかり」も制作中ですので、お楽しみに(●^o^●)

虎仙窯大川内山展示場・南波多に展示してます。
















  虎の子1号の母


  


Posted by 虎の子 at 10:42Comments(0)仕事

「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」

2013年06月26日




今日は、25年度第1回まるごと伊万里会員研修会

「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」

入江 信一郎先生 の講座に 、初めて参加して来ました。


息子からは、「下手」と 言われてましたが、なかなか上手くは撮れません。

思い切って参加して、本当に良かったです。



紅茶碗と植木鉢は、入江先生が 撮ってくださった画像です。

素晴らしいでしょう!!














ここからは、私が講座の様子を撮りましたので・・・(*^。^*)
















これから、少しずつ 勉強です。

虎の子1号の母

  


Posted by 虎の子 at 18:36Comments(0)仕事

窯出し

2013年06月25日

今朝は、朝礼から始まり、

金曜日から24時間焼成した窯の窯出しです。






横浜のW様からご注文の太白のお皿が、やっと出来上がりましたので、本日発送できます。

京急百貨店には、ご来場頂きありがとうございました。

やっと5枚揃いましたので、発送できます。





風鈴まつり10周年記念の 「手作り青白磁ビアカップ」 ができあがりましたが、

10個の内2個カン割れです。

女性用に造ったビアカップですので、これから 上絵で絵付けする予定でしたが、

10個の内2個もカン割れしてると、上絵窯で又割れそうです。

絵付けしたビアグラス、残り全部割れて出てくるかも?

「ああ~絵付けするか、迷うなあ~」  


青磁・青白磁に絵を描いて焼くことは難しい!!





下記は、甥がデザインしたお皿ですが、焼キズです、

全部、綺麗に出来上がると良いが、失敗の作品も多いです。










  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 09:10Comments(0)仕事

富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!!

2013年06月23日

富士山・三保松原、世界遺産登録 おめでとうございます!!



ちょっと早いですが、富士山の風鈴を造ってみました。

大川内山・南波多工房の展示場に飾ってますよ~。


見に来てください。











可愛いお家の絵付けもして見ました。





色鍋島の風鈴もありますよ。

30軒の窯元が、軒先の飾ってますので、 見に来てくださ~い。







まだまだ、色んなデザインの風鈴を飾ってます。

  虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 17:07Comments(2)仕事

佐賀への説明会出席とその帰り道

2013年06月08日

金融円滑化と中小企業支援策に関する説明会への参加で佐賀市内へ








帰り道に撮った佐賀平野 麦の刈り入れでコンバインが忙しそうでした。







虎の子2号の母  


Posted by 虎の子 at 17:16Comments(0)仕事

風鈴まつり取材!!

2013年05月28日

今日から梅雨に入りました。

雨も降ってくれないといけませんけど、テンションが少しさがりますねぇ~。


昨日、伊万里ケーブルテレビから 「風鈴まつり」の取材に・・・


鍋島焼組合の理事長の話・轆轤・絵付けを取材してくださいました。



今年は、風鈴まつり10周年記念で、

「伊万里焼ビアカップ100選」を7月1日(月)9:00~

それぞれの窯元で作った伊万里焼の新作を100点展示し販売します

ので、それぞれ30軒の窯元がビアカップ制作し初めました。


放映は 伊万里ケーブルテレビ   『ほっとカフェ♡アイアイ』  の番組で


6月7日・8日は  10:05・13:05・17:05・19:05・22:05

6月9日は     9:00・13:00・17:00・21:00 からです。

どうぞ 見てくださいね。




たまたま来店なさった唐津のY様も 携帯でパチリ。

















  


Posted by 虎の子 at 18:51Comments(0)仕事

風鈴・ランプ 制作中!!

2013年05月23日

6月15日から  風鈴まつりが 始まります。


今年は、透かしの風鈴を造っています。

トンボ・木瓜型・桜 などなど・・・

1個1個 手彫りですので、色んな形を彫ってます。

たくさん、出来ないのが欠点ですが、 

色んな形の中から選べますよ。














絵付けの風鈴は、カシワアジサイに挑戦してみようかな? と思ってます。





虎の子1号の母  


Posted by 虎の子 at 19:41Comments(0)仕事

伊万里市国際交流協会25周年記念事業に参加

2013年05月14日

先日伊万里市民センターにおいて伊万里市国際交流協会設立25周年記念事業   台湾経済セミナー

福岡総領事 戎 義俊氏の講演会に出席させて頂きました。 台湾との距離がより身近に感じられる一日でした。

台湾が日本の統治下にある時代 当時世界一の規模であった、烏山頭(うさんどう)ダム建設責任者 八田 與一氏

二峰地下ダム建設に携わった、鳥居 信平氏  

台湾南部では(農業の父)と慕われている 米種改良に取り組んだ 末永 仁氏

「この三人の偉業を紹介して頂き台湾の人々が日本に対して特別な親日感情をもっています」との講演をされました。

私も二年ほど前台湾と交流のある方に誘われ主人と三人で台湾旅行へ出かけた経験があります。その折も大変、親日的であることや

日本の東北震災で250億円もの寄付がなされた事実も知っておりました。

今後台湾との文化や経済交流が盛んになることを期待しております。又来年10月には国立九州博物館で 故宮展も

開催されます。










  


Posted by 虎の子 at 15:57Comments(0)仕事

桜季節の贈り物に〓〓

2013年03月20日

ご退職のお祝いにとご注文いただきました
  


Posted by 虎の子 at 16:37Comments(0)仕事