絵付け体験
2018年07月22日
夏休みになった日、おじいちゃん・お母さん・娘さん3人で、絵付け体験に来てくださいました。
昨年はおばあちゃん・お父さんも来てくださいました。
今年は、自分でデザインもしてきて、見ながら
去年より大きい皿に挑戦されました。
楽しみに来てくださって、とっても嬉しいです

昨年はおばあちゃん・お父さんも来てくださいました。
今年は、自分でデザインもしてきて、見ながら
去年より大きい皿に挑戦されました。
楽しみに来てくださって、とっても嬉しいです



小学校の親子絵付け体験
2018年07月15日
外はカンカン照り。
暑~い。
朝、7時30分に工房を出て、9時からの小学校の親子絵付け体験の指導に社長と2人で行っていました。
皆、上手です。
6年生の生徒も担任の先生も親御さんも弟さん、妹さんも真剣に描いてくださりました。
絵付け体験の写真を撮れないのが残念ですが・・・。
この中の1人でも2人でも、次世代に焼き物に携わって頂ければ良いなあと思いながら・・・。


暑~い。
朝、7時30分に工房を出て、9時からの小学校の親子絵付け体験の指導に社長と2人で行っていました。
皆、上手です。
6年生の生徒も担任の先生も親御さんも弟さん、妹さんも真剣に描いてくださりました。
絵付け体験の写真を撮れないのが残念ですが・・・。
この中の1人でも2人でも、次世代に焼き物に携わって頂ければ良いなあと思いながら・・・。



オセロゲーム
2018年06月25日
6月23日、倉敷からのお客様が、孫の誕生祝にと
オセロゲームのリバーシを2セット注文して頂きました。色鍋島の色を塗っていますので、白・藍色・赤色・青色・黄色を揃えてます。
オセロゲームのリバーシを2セット注文して頂きました。色鍋島の色を塗っていますので、白・藍色・赤色・青色・黄色を揃えてます。

calbee フリグラ 『ざく切りいちご』
2018年05月12日
今日のお昼は、セブンイレブンのお弁当。
レジの近くに
カルビ-のフリグラ『ざく切りいちご』お菓子がありましたので、弟に買ってきましたら、美味しいと言って食べました。
弟が孫の子守りに出かけたので、私も小皿に入れ食べてみたら、手が止まりません。
とっても美味しいです。

レジの近くに
カルビ-のフリグラ『ざく切りいちご』お菓子がありましたので、弟に買ってきましたら、美味しいと言って食べました。
弟が孫の子守りに出かけたので、私も小皿に入れ食べてみたら、手が止まりません。
とっても美味しいです。


名古屋JR高島屋にて『暮らし手技』開催中
2018年05月11日
名古屋JR高島屋にて『暮らしの手技』開催中です。
会期・・5月9日(水)~5月15日(火)
12(土)・13(日)は、番頭兼絵師の 川副隆彦が実演致します。皆様のご来場お待ちしております。


会期・・5月9日(水)~5月15日(火)
12(土)・13(日)は、番頭兼絵師の 川副隆彦が実演致します。皆様のご来場お待ちしております。




伊万里 やきもの 祭り 5目
2018年05月03日
伊万里やきもの祭り、5日目、1日2日は雨で肌寒い2日間でしたが、今日は、とっても良いお天気です。
今年の陶器市期間中は、喫茶こせんは、お茶接待メインですので喫茶のメニューは限定して営業させていただいてます。ケーキは20セット限定です。
座席は、2階か外になります。
2階ファンのお客様(2階から見る山の景色がとっても綺麗です。)是非是非お越しください。
そして、焼き物も更に沢山造ってお待ちしております。
大川内山ギャラリーでは、¥5000以上お買い上げのお客様には、ラッキーチャンスとしてハズレなしのくじ引きを用意してます。
まだ特賞出てませんよ~。
年に3回しか出てこないB級品もあります。
この機会に、おうちの食器買い揃えてください。
虎仙窯スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしてます。













今年の陶器市期間中は、喫茶こせんは、お茶接待メインですので喫茶のメニューは限定して営業させていただいてます。ケーキは20セット限定です。
座席は、2階か外になります。
2階ファンのお客様(2階から見る山の景色がとっても綺麗です。)是非是非お越しください。
そして、焼き物も更に沢山造ってお待ちしております。
大川内山ギャラリーでは、¥5000以上お買い上げのお客様には、ラッキーチャンスとしてハズレなしのくじ引きを用意してます。
まだ特賞出てませんよ~。
年に3回しか出てこないB級品もあります。
この機会に、おうちの食器買い揃えてください。
虎仙窯スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしてます。













