体験学習・・・郷土コース(伊万里焼)
2009年09月16日
昨日、伊万里中学校の生徒4人が虎仙窯に体験学習に!!
昨年も伊万里中学校から生徒4人が体験学習にきてみっちり仕事の楽しさ!?を教えてあげました(笑)
今年もみっちり仕事の楽しさを感じてもらえたのでは!?
まず、窯上げ作業をしてもらいその後絵付け体験、午後からは大川内山で
ロクロ教室の見学をして、いざロクロに挑戦!!
窯上げ作業はみんな協力してスムーズに運びました。
意外と窯上げ作業も力がいる作業なので中学生のありあまるパワーに
助かりました!!
でも窯上げ作業が一番きつかったのでは!?
次に絵付け体験!
みんな悩みながらも参考に渡したイラストを一生懸命見て絵付けしていました。



辰!?上手に描けてる!!
午後からのロクロ体験!


まずは土コネ。
最初からできるもんではないですが、ロクロの基本から教えねば!
ロクロ体験の中でもこの土コネ作業が一番きつかったのでは!?
僕も土コネが一番の苦手なんで・・・。
さぁいよいよロクロを回して器を作っていこう!!




みんな顔が真剣です。
でもありあまるパワーのせいか力ずくで形をつくっているのでなかなか思うようにいかなかったのでは・・・。
ロクロも力がいる時もありますが繊細な部分はほんのわずかな力だけで形を
作ったりするのでその力の使い分けが難しいんです!!
まぁともかく一日体験学習も終わり焼き物の楽しさ!今回も厳しさはあまり教えてませんが・・・。
実際、触れてみてどう感じてもらえたのか!?
心に残る体験学習であってくれればいいのですが!!
昨年も伊万里中学校から生徒4人が体験学習にきてみっちり仕事の楽しさ!?を教えてあげました(笑)
今年もみっちり仕事の楽しさを感じてもらえたのでは!?
まず、窯上げ作業をしてもらいその後絵付け体験、午後からは大川内山で
ロクロ教室の見学をして、いざロクロに挑戦!!
窯上げ作業はみんな協力してスムーズに運びました。
意外と窯上げ作業も力がいる作業なので中学生のありあまるパワーに
助かりました!!
でも窯上げ作業が一番きつかったのでは!?
次に絵付け体験!
みんな悩みながらも参考に渡したイラストを一生懸命見て絵付けしていました。
辰!?上手に描けてる!!
午後からのロクロ体験!
まずは土コネ。
最初からできるもんではないですが、ロクロの基本から教えねば!
ロクロ体験の中でもこの土コネ作業が一番きつかったのでは!?
僕も土コネが一番の苦手なんで・・・。
さぁいよいよロクロを回して器を作っていこう!!
みんな顔が真剣です。
でもありあまるパワーのせいか力ずくで形をつくっているのでなかなか思うようにいかなかったのでは・・・。
ロクロも力がいる時もありますが繊細な部分はほんのわずかな力だけで形を
作ったりするのでその力の使い分けが難しいんです!!
まぁともかく一日体験学習も終わり焼き物の楽しさ!今回も厳しさはあまり教えてませんが・・・。
実際、触れてみてどう感じてもらえたのか!?
心に残る体験学習であってくれればいいのですが!!