はじめての佐賀バルーン!!

2010年11月04日

本来は鍋島藩窯秋まつりの状況、報告等しなければいけない立場ですが・・・。

今の旬のイベントに乗ってこちらを↓↓↓

今日は用があって佐賀まで・・・。

実は鍋島藩窯秋まつり期間中にもかかわらず見たかったバルーンを見ることが
できました!!

はじめての佐賀バルーン!!


ボォ~ボォ~と噴出す炎が聞こえてきます♪

はじめての佐賀バルーン!!



はじめての佐賀バルーン!!


続々と飛び立つバルーンに感動しました♪

はじめての佐賀バルーン!!



最初は4~5基くらいが空に飛んでいるなぁと見ていたら続々と下から上へ30数基が空へ!!

はじめての佐賀バルーン!!



今日、バルーンを見れたことでもう思い残すことなく鍋島藩窯秋まつりの売り子に集中できます!!



同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 22:00│Cm(2)日記・・・

この記事へのコメント一覧

はじめましてm(__)m
あたしも今日佐賀に行ってて すごく近くで見ることができました
会場の東側の道を通っていたので
田んぼに着地したバルーンでいっぱいでした

降りてきたバルーンをたたんだり車に積んだり片付けをされてて
そんな光景にはなかなか出会えないかなって
ちょっと得した気分でした♪
Posted by べりぃ at 2010年11月04日 22:40
べりぃさん こんにちは!!

田んぼに着地したバルーンってものすごく近い場所で見られたんですね!!

しかも後片付けなどのめったにお目にかかれない光景なども!!
羨ましいです♪

私もはじめてのバルーンをあんなに沢山、遠くではありましたが見れて大満足でした!
Posted by 虎の子 at 2010年11月05日 14:00

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。