磁器ひいなまつりの準備♪

2011年01月31日

今日は明日2月1日から始まる磁器ひいなまつりin大川内山の準備作業です!
今回はさげもんとプチコラボ!!

『柳川伝承まり・さげもん』研究会の皆さまより素晴らしい作品をお借りしました。

磁器ひいなまつりの準備♪

磁器ひいなまつりの準備♪

磁器ひいなまつりの準備♪

磁器ひいなまつりの準備♪

やはり一さげ、十数万円!!の価値がありますので
さげもんの華やかさに磁器ひいな(焼物)はタジタジといった感じに
なっていますが、ひな祭りの雰囲気は際立っていますね♪

磁器ひいなまつりの準備♪

会場:大川内山一帯
会期:2011年2月1日(火)~3月6日(日)


他地域のひな祭りイベントには敵いませんがお時間あられる方は遊びに来てください♪





同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 17:25│Cm(0)日記・・・

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。