瓢箪の墨作り。
2011年02月20日




投稿者 虎の子 at 18:40│Cm(2)
この記事へのコメント一覧
Posted by ありたのトド at 2011年02月21日 08:32
ありたのドドさん
コメントありがとうございます。
焼き物は昔は瓢箪墨を使ってましたが、時代の流れで、瓢箪墨からカイロ灰が墨になり・桐灰の墨にしたりして、変わって来ました。
今は桐箱の残り木を燃やして墨にしている窯元が多いと思います。
瓢箪墨、私も出来上がりを楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
焼き物は昔は瓢箪墨を使ってましたが、時代の流れで、瓢箪墨からカイロ灰が墨になり・桐灰の墨にしたりして、変わって来ました。
今は桐箱の残り木を燃やして墨にしている窯元が多いと思います。
瓢箪墨、私も出来上がりを楽しみにしています。
Posted by 虎の子1号の母 at 2011年02月21日 19:31
出来上がりが楽しみです。