お正月の平盃

2011年12月26日

お正月用にと注文受けておりました盃が、本日出来上がってきました。

1個しか焼けなかったので、心配していましたが、

良く出来上がりましたので、ほっとしています。

世田谷のA様本日発送致します。

お正月の平盃



焼く前は 下記も様な状態です。

お正月の平盃



裏側も櫛高台にし、七宝文様に致しました。

お正月の平盃



喜んで頂けると嬉しいです。

  虎の子1号の母


同じカテゴリー(絵付け)の記事画像
色鍋島唐草外濃壺
端午の節句の引き出物
鬱金桜が咲き始めました。
キチィちゃん
無鉛ナノ赤濃み
景徳鎮でのお土産
同じカテゴリー(絵付け)の記事
 色鍋島唐草外濃壺 (2013-08-11 15:32)
 端午の節句の引き出物 (2013-04-17 16:59)
 鬱金桜が咲き始めました。 (2013-04-11 09:39)
 キチィちゃん (2013-01-30 20:32)
 無鉛ナノ赤濃み (2013-01-20 19:40)
 景徳鎮でのお土産 (2012-11-27 23:12)


投稿者 虎の子 at 11:33│Cm(2)絵付け

この記事へのコメント一覧

今年1年お世話になりました。明後日より正月休みとなります。
来年もよろしくお願いします
Posted by 伊万里鍋島焼協同組合 at 2011年12月27日 14:19
伊万里鍋島焼協同組合様
こちらこそ、大変お世話になりました。
虎の子1号・2号 来年もよろしくお願いします。
Posted by 虎の子 at 2011年12月28日 09:01

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。