絵付け・・・。

2008年10月17日

本格的に絵付けの勉強をはじめています!

まだ始めて1ヶ月弱ですがまだ筆になれず失敗の連続です・・・。
まずは絵の具をするとこから始め、線描きを集中的に描きまくっています!

絵付け・・・。

平らな面はなんとか描けるんですが曲面は筆にかける圧力を調整しないと太くなったりするのでまだ調整が難しいです。
あと筆先にかける集中力もハンパなくちょっと気をゆるめると太くなったり線が切れたりでそんな時は筆を投げたくなります。

今は線描きしたお皿がたくさんあるのでちょっとレベルが高い濃み(ダミ)に軽く挑戦してみたんですが、ダラダラと絵の具が
流れ、とんでもない事になっています!

絵付け・・・。
濃み(ダミ)に挑戦中!集中しているせいか目が真剣です!?

見ての通り、僕は左利きで実際描いてるときはなんとも思っていないんですが写真で見るとかなり不自然です・・・。
でも右手では描けないのでしょうがないっす!

これからどんどん集中して絵付けの腕を磨いていきます!
ロクロも並行に!!



同じカテゴリー(絵付け)の記事画像
色鍋島唐草外濃壺
端午の節句の引き出物
鬱金桜が咲き始めました。
キチィちゃん
無鉛ナノ赤濃み
景徳鎮でのお土産
同じカテゴリー(絵付け)の記事
 色鍋島唐草外濃壺 (2013-08-11 15:32)
 端午の節句の引き出物 (2013-04-17 16:59)
 鬱金桜が咲き始めました。 (2013-04-11 09:39)
 キチィちゃん (2013-01-30 20:32)
 無鉛ナノ赤濃み (2013-01-20 19:40)
 景徳鎮でのお土産 (2012-11-27 23:12)


投稿者 虎の子 at 19:00│Cm(4)絵付け

この記事へのコメント一覧

絵付師さんの技術には毎度の事ながら感心します。

あの集中は自分には到底まねできません。

虎の子さん、がんばって!

闘魂伝承!

違うか?(笑)
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年10月17日 19:13
☆虎の子様

カッコイイ~!

がんばってるね!

線描き見事じゃないですか。

スゴイです。
Posted by ねこ at 2008年10月17日 20:16
あらかぶさん おはようございます!

実際、絵付けを始めてから線の描き方や集中力持続の大変さが身にしみて
わかりました!
今は神経を筆先に集中して必死こいて描いていますが自然と描けるよう頑張っていきます!!
Posted by 虎の子 at 2008年10月18日 10:05
ねこの時間さん おはようございます!

先生方には線はだいぶ細くなったがまだまだと言われ日々、仕事終わりに絵付け奮闘中です!

自分の思った通りに筆を運ぶことができるにはあと数年、かかりそうです・・・。

でも楽しいです♪
Posted by 虎の子 at 2008年10月18日 10:08

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。