端午の節句
2012年04月20日
昨年の端午の節句に何もしてやれてなかったので、
井上あきこ先生の博多人形
桃太郎さんを作年の10月に頼んでましたら、
4月17日、大安に届きました。

まだまだ、分かんない歳ですので 旗をとったりして大変な様です。
息子夫婦は孫が手に触れない所に飾ってるそうです。

笠椎のおじいちゃんから頂いた大きな鯉のぼりも
南波多で泳いでます。
下から見上げると 大きっつい~。

虎仙窯の兜もお部屋に飾るのには とっても良いですよ!!
虎の子1号の母
井上あきこ先生の博多人形
桃太郎さんを作年の10月に頼んでましたら、
4月17日、大安に届きました。

まだまだ、分かんない歳ですので 旗をとったりして大変な様です。
息子夫婦は孫が手に触れない所に飾ってるそうです。
笠椎のおじいちゃんから頂いた大きな鯉のぼりも
南波多で泳いでます。
下から見上げると 大きっつい~。
虎仙窯の兜もお部屋に飾るのには とっても良いですよ!!
虎の子1号の母