ご馳走さまでした(●^o^●)
2012年04月21日
19日、伊万里有田焼伝統工芸士・伊万里の会議が
虎仙窯の喫茶でありました。
伊万里有田焼伝統工芸士作品展が、4月29日~ 伝統産業会館であるからです。
有田の会場は商工会議所の3階であります。
有田の会場では、展示販売いたします。 伊万里は、展示だけです。
伝統工芸士がそれぞれ交代で説明いたしますので、見に来てください。
有田の会場は、18日に当番が決まりましたが、
伊万里は19日。
会議が終わり、息子宅でご馳走になりました。

息子のお嫁さんは、料理が上手。美味しいです。
①青磁十草茶碗 ごはん
②青磁網目陽刻小鉢 マーボードーフ
③青磁菊形小鉢 野菜サラダ
④青磁りんご形手作り鉢 赤魚の煮つけ
⑤青磁波形小鉢 カツオの煮つけ
⑥青磁線段鉢 山菜と豚肉の煮つけ
虎仙窯の器でばかりでしたが、 美味しかったあ~。
おご馳走さまでした。 ありがとう(●^o^●)
虎の子1号の母
虎仙窯の喫茶でありました。
伊万里有田焼伝統工芸士作品展が、4月29日~ 伝統産業会館であるからです。
有田の会場は商工会議所の3階であります。
有田の会場では、展示販売いたします。 伊万里は、展示だけです。
伝統工芸士がそれぞれ交代で説明いたしますので、見に来てください。
有田の会場は、18日に当番が決まりましたが、
伊万里は19日。
会議が終わり、息子宅でご馳走になりました。

息子のお嫁さんは、料理が上手。美味しいです。
①青磁十草茶碗 ごはん
②青磁網目陽刻小鉢 マーボードーフ
③青磁菊形小鉢 野菜サラダ
④青磁りんご形手作り鉢 赤魚の煮つけ
⑤青磁波形小鉢 カツオの煮つけ
⑥青磁線段鉢 山菜と豚肉の煮つけ
虎仙窯の器でばかりでしたが、 美味しかったあ~。
おご馳走さまでした。 ありがとう(●^o^●)
虎の子1号の母