焼きカレー♪

2008年11月18日

おとといは絵付け体験の指導で北九州に行ってきました。

お昼前に到着し、体験の場所へ行くとたくさんのお客さんがすでに絵付けをされており到着早々、ご指導させていただきました・・・。

本当に指導になっていたのか!?

でもたくさんの家族、カップルさんなどで賑わっていました。

無事、絵付け体験の指導も終わり(午後5時30分頃)せっかく北九州に行ったので夜景でも見ようかなぁと思い門司港レトロに向かいその前に腹ごしらえをしとこうと寄ったのが「焼きカレー」伽哩本舗門司港レトロ店♪
以前、唐津で一回だけ食べたことがあり美味しかったので焼きカレーの発祥の地ある焼きカレーを食べようと!
発祥の地と言うだけあってたくさんの焼きカレー専門店があり迷いましたが何となく店内を覗き若い人が多そうなお店を選びました!!

そして僕が食べたのがビーフの焼きカレー大盛り!!

焼きカレー♪

焼きカレー♪

めちゃくちゃ美味しかったです♪

こげかかったこ香ばしいカレー!

この焼きカレーを食べれたでけでも北九州に行ったかいがありました。

満腹になり門司レトロ展望室に登り(入場料300円)門司と下関の夜景を満喫しました!
でも何故か絵付け体験の様子と夜景の写真を撮っていないのが不思議です・・・。
相当、焼きカレーの印象が強く撮ってしまったのかと!

「焼きカレー」伽哩本舗門司港レトロ店
http://www.curry-honpo.com/mojikou-retro.html#門司港




同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 18:24│Cm(2)日記・・・

この記事へのコメント一覧

あけまして、おめでとうございます・・・牛
ホームページ、拝見させていただきました。
私は、伽哩本舗オーナーの松井と申します・・・・・今後とも何卒よろしくお願い申しあげます・・・感謝。
Posted by matsui kazuyuki at 2009年01月02日 15:28
伽哩本舗オーナーさん はじめまして!
そして明けましておめでとうございます!

まさかコメントを頂けるとは・・・。
ありがとうございます。

ほんと焼カレー美味しかったです♪
また是非、お店に寄らせていただき焼カレーを食べさせて頂きます。
勝手にお店をブログ上にリンクしてしまい申し訳ありません。
本当にありがとうございます。
Posted by 虎の子 at 2009年01月02日 16:55

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。