鍋島藩窯秋まつり
2012年11月01日
鍋島藩窯秋まつり
11月1日(木)~5日(月)
今日から鍋島藩窯秋まつりが始まりました。
11月1日 10時から、大川内山の 「日奉社」の奉納式をして
鍋島藩窯秋まつりがはじまります。
藩祖 直茂公が祀ってあり台石には 藩窯の細工人31名の名前が
刻まれており、藩窯の組織が良くわかります。



11月2(金)~4日(日)は
地元でとれた農産物を生産者が販売されます。
新鮮でおいしいですよ。
○秋野菜・餅米など
○販売場所:伊万里鍋島焼会館前
お待ちしてます。
虎の子1号の母
11月1日(木)~5日(月)
今日から鍋島藩窯秋まつりが始まりました。
11月1日 10時から、大川内山の 「日奉社」の奉納式をして
鍋島藩窯秋まつりがはじまります。
藩祖 直茂公が祀ってあり台石には 藩窯の細工人31名の名前が
刻まれており、藩窯の組織が良くわかります。
11月2(金)~4日(日)は
地元でとれた農産物を生産者が販売されます。
新鮮でおいしいですよ。
○秋野菜・餅米など
○販売場所:伊万里鍋島焼会館前
お待ちしてます。
虎の子1号の母