ミムラスの花

2013年04月08日

春の窯元市の時、お客様から 「ミムラスの花」を頂き

大川内山展示場に飾ってます。

ありがとうございます。


初めて見た花だったので、調べてみました。


ミムラスの花は、 北アメリカを中心に分布する植物で
もともとは、多年生[毎年花をつける]の植物で、日本の気候にあまり合わないので、
園芸上では花が咲いた後に枯れてしまうそうで、「一年草」として扱われてるそうです。

花色は、オレンジ・黄色・ピンク・赤・白色の花があるそうです。



ミムラスの花




とっても綺麗な黄色の花だから、庭に沢山ふえていったら良いのになぁ ・・・・


隣の花はシクラメンの花です。

春の窯元市には、 沢山ご来場頂き 本当にありがとうございました。

 虎仙窯


同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 18:35│Cm(0)日記・・・

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。