アメリカから工房見学
2013年11月28日
盆栽が大好きなアメリカの方々7人と南アメリカの男が、南波多工房を見学に
来てくださいました。
昨日は、盆栽鉢が無く、素焼き生地をお見せしました。
来年は、2団体を日本に案内してくださるそうです。
伊万里の盆栽好きなK様の話では、関東で「世界盆栽まつり」?があるそうですが・・・
盆栽まつりにいらしゃるのかな?と一人で想像です
楽しみにまってますね~
女性の方々は、化粧水ボトル・マグカップ (青磁)

男性の方々は、青磁一輪差し・色鍋島椿文手造り壺を買ってくださいました。
色鍋島壺は、割れないように包装して、税関に行き見てもらい、郵便局から発送です。
アメリカまで少し時間は係りますが…・



虎の子1号の母
来てくださいました。
昨日は、盆栽鉢が無く、素焼き生地をお見せしました。
来年は、2団体を日本に案内してくださるそうです。
伊万里の盆栽好きなK様の話では、関東で「世界盆栽まつり」?があるそうですが・・・
盆栽まつりにいらしゃるのかな?と一人で想像です
楽しみにまってますね~
女性の方々は、化粧水ボトル・マグカップ (青磁)
男性の方々は、青磁一輪差し・色鍋島椿文手造り壺を買ってくださいました。
色鍋島壺は、割れないように包装して、税関に行き見てもらい、郵便局から発送です。
アメリカまで少し時間は係りますが…・
虎の子1号の母
投稿者 虎の子 at 09:38│Cm(0)