磁器ストラップ制作!

2009年01月22日

お客さんの注文を受け磁器ストラップを作っています。

磁器ストラップ制作!
磁器ストラップ制作!
    
 ↑これはサンプルストラップです。↑


磁器ストラップ制作!
大小さまざまなサイコロ型を作りました。

僕と母と二人でサイコロ型の四方に絵を施しています。
磁器ストラップ制作!

磁器ストラップ制作!
母は長年の経験ですらすらと描いています。
磁器ストラップ制作!

磁器ストラップ制作!
左で描いてる自分をみるとやっぱり違和感があります・・・。
僕は悪戦苦闘・・・。この小さいサイコロ型に描くのも根気がいります。
目が シパシパッ します。

でっ何個か描きました。
磁器ストラップ制作!

虎の子2号も絵付けをメインに作業していますが絵付けをしていて目の視力が悪くなったとか!?
僕も実際、細かい部分を描くと本当に目が疲れて悪くなりそうな予感が・・・。
今日もサイコロの作業途中なので今日、全部描きます!!






同じカテゴリー(絵付け)の記事画像
色鍋島唐草外濃壺
端午の節句の引き出物
鬱金桜が咲き始めました。
キチィちゃん
無鉛ナノ赤濃み
景徳鎮でのお土産
同じカテゴリー(絵付け)の記事
 色鍋島唐草外濃壺 (2013-08-11 15:32)
 端午の節句の引き出物 (2013-04-17 16:59)
 鬱金桜が咲き始めました。 (2013-04-11 09:39)
 キチィちゃん (2013-01-30 20:32)
 無鉛ナノ赤濃み (2013-01-20 19:40)
 景徳鎮でのお土産 (2012-11-27 23:12)


投稿者 虎の子 at 10:12│Cm(4)絵付け

この記事へのコメント一覧

☆虎の子さま

先日からお世話になります。

すっごい、細かい作業ですね。

さすが匠の技ですね!

尊敬します。<m(__)m>
Posted by ねこ at 2009年01月22日 11:19
ねこさん こんにちは!

こちらこそお世話になります。

まだまだ技術という技術も身についていません・・・。
これから数をこなしていこうと思います。
Posted by 虎の子虎の子 at 2009年01月22日 13:45
かわいいストラップですね~。
和柄がとっても 素敵です。

しかし描き込むのには、なかなか修行・時間を要するでしょうね~。
私もこんな 細かい仕事 好きです。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2009年01月22日 18:15
さっちゃんさん こんばんは!

なんとか今日中に描き終えました!!
絵柄も伝統の絵柄や花々をメインに描いりしました♪

明日、窯に入れます。
無事、焼きあがることを願って!!
Posted by 虎の子虎の子 at 2009年01月22日 21:54

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。