『東京ドーム』
2009年02月04日

いろいろ話しをしていたら結構(千葉・埼玉・神奈川)から1時間近くかかってでも来て下さるお客さんが多かったです。
チョット疲れたので休憩行ってきま〜す☆
この記事へのコメント一覧
初めまして。広島のちひろという友人から虎仙窯さんのブログがあると聞き、拝見させて頂きました!私も一昨年その友人と伊万里へ何度も行かせてもらった1人です。大川内山のファンになりました。あのゆっくりした時間の流れがとても好きで、何度も何度も行きました。虎仙窯さんにも何度も行かせて頂き、青磁の色に惚れました。友人は福来朗さんが欲しいと、現地に行って購入したいと言っていました。私もその時は是非便乗させてもらうつもりです。東京はいかがですか?広島でもこういった展覧会があれば是非伺いたいのに…これからも応援してます。ブログ楽しみにしてます。
Posted by なお at 2009年02月05日 12:23
なおさん こんにちは!
虎ノ子の道を見て頂き、ありがとうございます!
また大川内山のファンということで本当にありがたいことです!!
今、東京で開催されているテーブル・フェアは日本で一番、集客力もあり
内容も濃いイベントでたくさんの方が来られています。
大川内山も今、磁器ひいな祭りが開催され4月は春の窯元市があります。
ぜひ、大川内山に足をお運び下さい。
このブログを通していろいろと大川内山のイベントや虎仙窯のイベントなど
記事にしていきますのでご閲覧下さい。
虎ノ子の道を見て頂き、ありがとうございます!
また大川内山のファンということで本当にありがたいことです!!
今、東京で開催されているテーブル・フェアは日本で一番、集客力もあり
内容も濃いイベントでたくさんの方が来られています。
大川内山も今、磁器ひいな祭りが開催され4月は春の窯元市があります。
ぜひ、大川内山に足をお運び下さい。
このブログを通していろいろと大川内山のイベントや虎仙窯のイベントなど
記事にしていきますのでご閲覧下さい。
Posted by 虎の子 at 2009年02月05日 17:07
今 福岡三越でも 個展をされてるのでしょう すごい!
総がかりですね~
東京ビッグサイトの人の多さは驚きますよね
伊万里くんちの何倍だろ(^_^;)
楽しく 頑張って下さい
総がかりですね~
東京ビッグサイトの人の多さは驚きますよね
伊万里くんちの何倍だろ(^_^;)
楽しく 頑張って下さい
Posted by 樹の精 at 2009年02月06日 22:58
樹の精さん、こんにちは。
返事が遅くなりスイマセン。。。
三越でもやっててみんなバタバタでなんとか
がんばっています。
ちなみに伊万里くんちの何倍なんでしょうね(笑)
しかも、何処からこんなたくさんの人が集まるんでしょうね☆
返事が遅くなりスイマセン。。。
三越でもやっててみんなバタバタでなんとか
がんばっています。
ちなみに伊万里くんちの何倍なんでしょうね(笑)
しかも、何処からこんなたくさんの人が集まるんでしょうね☆
Posted by 虎の子 at 2009年02月10日 12:25