絵付け体験

2015年08月22日

髙島屋・京都店でお逢い致しましたK様が、本日 大川内山に来てくださいました。

とっても嬉しくて、伊万里のMRの駅まで迎えに行き

大川内山の窯元を案内致しました。

窯元30軒は案内できませんでしたが、12件の窯元を見て歩きました。

最後に南波多工房に寄り、絵付け体験をしてくださいました。




明日は、又 大川内山を一人で、ゆっくり 見てくださるそうです。



絵付け体験





絵付け体験



髙島屋 京都店で、大川内山の素晴らしい景色と鍋島焼のお話を

「1時間ほど」 話したようです。 

早速 来てくださいました。 本当にうれしいです。

ありがとうございます。


  虎の子1号の母



投稿者 虎の子 at 20:00│Cm(3)

この記事へのコメント一覧

昨日12月19日娘の結婚式がありました。眠れないまま初めてブログを見ました。私の事を書いてあり拙い作品まで載せていただいてるとは知りませんでした。夏の忘れられない青木さんとの素晴らしい出会いでした。
結婚式の二次会のお手紙を頼まれて書きました。
娘は韓国語にひかれて韓国の人と結婚したけど私は韓国人が礎を作った伊万里焼の青磁にひかれたー親子で韓国の何かにひかれて見えない糸を感じました。
今も見えない糸にひかれてブログをあけました。また伊万里に行きますね。
Posted by 賀集三栄子 at 2015年12月20日 04:31
娘さん、ご結婚おめでとうございます。

嬉しいけど寂しいですよね。

韓国青瓷も素敵ですので、是非見に行ってください。

また、大川内山に来てくださいね。

逢える日を楽しみにしています。

     青木妙子
Posted by 虎の子虎の子 at 2015年12月20日 16:15
早速見ていただき有難うございます。

韓国でも結婚式が行われる予定です。

実は韓国青磁はお土産でもらいました。

色が渋くて深みがありますが、伊万里の色の方が

透き通るように明るくて私は好きです。

娘夫婦は今後も日本で過ごしますので

嫁にやったというよりは息子ができた感じです。

青木さんお元気でいい作品を作り続けてください。
Posted by 賀集三栄子 at 2015年12月22日 23:35

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。