【虎仙窯・家族会議】
2009年04月15日
おはようございます。
実は昨日の夜、月に一度行う、虎仙の身内だけの
家族会議を行いました。
家族会議をする前に、みんなで虎仙の器を使って食事をしたので
写真撮ってみました。

この写真を撮っていたら、ものすごくお腹減ってきて
この記事を今見てる方には写真から、自分のお腹がなってるのが
伝わってるんでしょうね(笑)
食事も終わりデザートとお菓子が虎仙の器で出てきました。
なかなか青磁に盛ってみるといい感じでしたよ。
チョット見て下さい。どうですか???

青磁の器よりシュークリームに、みなさん目がいったでしょう?
確かに美味しかったですよ。
この記事を見た方に一言
「食べてばかりでなく、ちゃんと会議もしましたのでご心配なく(笑)」
次回も記事にしてみます。
よかったらコメントお待ちしています。
実は昨日の夜、月に一度行う、虎仙の身内だけの
家族会議を行いました。
家族会議をする前に、みんなで虎仙の器を使って食事をしたので
写真撮ってみました。
この写真を撮っていたら、ものすごくお腹減ってきて
この記事を今見てる方には写真から、自分のお腹がなってるのが
伝わってるんでしょうね(笑)
食事も終わりデザートとお菓子が虎仙の器で出てきました。
なかなか青磁に盛ってみるといい感じでしたよ。
チョット見て下さい。どうですか???
青磁の器よりシュークリームに、みなさん目がいったでしょう?
確かに美味しかったですよ。
この記事を見た方に一言
「食べてばかりでなく、ちゃんと会議もしましたのでご心配なく(笑)」
次回も記事にしてみます。
よかったらコメントお待ちしています。
この記事へのコメント一覧
Posted by 若夫婦 at 2009年04月15日 10:11
若夫婦さんこんにちは。
焼き物ってイロイロありますけど、それぞれ
いろんなよさがありますよね。
自分は最近いろんな焼き物に興味が
あり、たくさんの器を見て勉強していきたいと
思います。
焼き物ってイロイロありますけど、それぞれ
いろんなよさがありますよね。
自分は最近いろんな焼き物に興味が
あり、たくさんの器を見て勉強していきたいと
思います。
Posted by 虎の子 at 2009年04月15日 13:18
そうですよね^^
それぞれに良さがあるんですよね^^
磁器には磁器の良さ。
陶器には陶器の良さ。
白磁には白磁の・・・青磁には青磁の・・・。
色々な焼き物に触れて自分のスキルにしていきたいものです。
それぞれに良さがあるんですよね^^
磁器には磁器の良さ。
陶器には陶器の良さ。
白磁には白磁の・・・青磁には青磁の・・・。
色々な焼き物に触れて自分のスキルにしていきたいものです。
Posted by 若夫婦 at 2009年04月15日 16:50
若夫婦さんおはようございます。
そうですね、たくさんの焼き物に触れて
自分も頑張っていきたいと思っています。
自分も独自の個性的作品を作っていけるように
頑張ります。
そうですね、たくさんの焼き物に触れて
自分も頑張っていきたいと思っています。
自分も独自の個性的作品を作っていけるように
頑張ります。
Posted by 虎の子 at 2009年04月16日 10:02
シュークリームにも目がいったんですが~
一番にキレイな青磁の器に目が行きました♪
うちの窯は白磁(真っ白ではないですが)なので、青磁の色をみると何だか新鮮で^^
青磁の色合いは私好きなんです^^