癒しの休憩所☆完成!!
2008年05月01日
遅くなりました・・・。
実は3日前ほどには完成していたのですがカメラが壊れていて・・・。
でも素人大工でここまで出来たのにはビックリです!!
あとは崩れないことを祈るだけです。
それではこちら↓


早速、お客さんが休憩されています♪ここでも2階にある喫茶こせんのメニューの飲食も言っていただければお運びします♪

柱の根本には割いた竹を組み合わせ花を飾ってみました。

そして少し早いですが風鈴も飾っています。
やはり自然の中で鳴り響く風鈴のチリンチリンという音の色はココロを和ませてくれます!
来月6月21日からは風鈴祭りが始まります。風鈴祭りに向け風鈴制作をちょこちょこと取り掛かっています。
そして、7月にはボシ灯篭祭り(風鈴祭りの中の1行事です。)にはこの竹小屋に竹で作った灯篭を置き夜の竹小屋をいい雰囲気に出来ればなぁと計画を立てています。
この竹小屋も8月いっぱいまでの休憩所なのでなんとかもってくれる事を本当に願っています。
実は3日前ほどには完成していたのですがカメラが壊れていて・・・。
でも素人大工でここまで出来たのにはビックリです!!
あとは崩れないことを祈るだけです。
それではこちら↓
早速、お客さんが休憩されています♪ここでも2階にある喫茶こせんのメニューの飲食も言っていただければお運びします♪
柱の根本には割いた竹を組み合わせ花を飾ってみました。
そして少し早いですが風鈴も飾っています。
やはり自然の中で鳴り響く風鈴のチリンチリンという音の色はココロを和ませてくれます!
来月6月21日からは風鈴祭りが始まります。風鈴祭りに向け風鈴制作をちょこちょこと取り掛かっています。
そして、7月にはボシ灯篭祭り(風鈴祭りの中の1行事です。)にはこの竹小屋に竹で作った灯篭を置き夜の竹小屋をいい雰囲気に出来ればなぁと計画を立てています。
この竹小屋も8月いっぱいまでの休憩所なのでなんとかもってくれる事を本当に願っています。