ご招待して頂きました!!
2008年05月08日
昨日、福岡のお客様の家にご招待して頂き大人数で行ってきました♪
そのお客様は焼物好き以外にもお茶にも大変詳しく又、料理教室もされていてご馳走までして頂きました!
ちょうどお昼頃に着いたのでパンなど紅茶をご用意して頂き、おいしく食べさせて頂きました。

このパンは材料にもこだわられていて無添加のパンです。手作りでもっちりしていてとても美味しかったです!

これも手作りのスープ!美味しくておかわりをしてしまいました。

紅茶も入れていただきました。なんか紅茶専用の入れ方があるらしく関心しながら見入ってしまいました。

僕だけミルクティーを頼んで飲みました。
するとミルクティーはミルクティー専用の葉があるらしく紅茶には種類によって葉が違うらしいのです・・・。
何も知らなかったので申し訳ないです・・・。
そして最後のしめに出てきたのが“ビールアイス”♪これがまたビールの苦味を残したままのアイスでとてもインパクトがありました。

この“ビールアイス”も、もちろん手作りなんです!
食事が終わったあとは焼物などいろいろなお話をして焼物の骨董まで見せていただきました。

これは洋食器のほんの一部なんですが江戸時代の日本の焼物から洋食器まで何百点と飾られていました!!
珍しいものが並んであり手にとって見る事ができとても有意義な一日を過ごせました。
料理にもそして料理を盛りつける器にもこだわりを持たれていて料理も器も両方引き立っていて本当に感心してしまいました。
また時間を作って遊びに行かせて頂けたらなぁと思います♪
そのお客様は焼物好き以外にもお茶にも大変詳しく又、料理教室もされていてご馳走までして頂きました!
ちょうどお昼頃に着いたのでパンなど紅茶をご用意して頂き、おいしく食べさせて頂きました。
このパンは材料にもこだわられていて無添加のパンです。手作りでもっちりしていてとても美味しかったです!
これも手作りのスープ!美味しくておかわりをしてしまいました。
紅茶も入れていただきました。なんか紅茶専用の入れ方があるらしく関心しながら見入ってしまいました。
僕だけミルクティーを頼んで飲みました。
するとミルクティーはミルクティー専用の葉があるらしく紅茶には種類によって葉が違うらしいのです・・・。
何も知らなかったので申し訳ないです・・・。
そして最後のしめに出てきたのが“ビールアイス”♪これがまたビールの苦味を残したままのアイスでとてもインパクトがありました。
この“ビールアイス”も、もちろん手作りなんです!
食事が終わったあとは焼物などいろいろなお話をして焼物の骨董まで見せていただきました。
これは洋食器のほんの一部なんですが江戸時代の日本の焼物から洋食器まで何百点と飾られていました!!
珍しいものが並んであり手にとって見る事ができとても有意義な一日を過ごせました。
料理にもそして料理を盛りつける器にもこだわりを持たれていて料理も器も両方引き立っていて本当に感心してしまいました。
また時間を作って遊びに行かせて頂けたらなぁと思います♪