ボシ灯ろうまつり危うし!!
2008年07月18日
台風が近づいています!!
雨、風最悪です・・・。
明日7月19日(土)は風鈴まつり期間中のメインイベント「ボシ灯ろうまつり」が開催されるのですが
台風がすぐそばに・・・。何故こんな日に限って!
ボシ灯ろうまつりのボシ!?とは作品を焼く際にごみなどの付着物が付かないよう作品を覆う容器なんです。
そのボシを約5000個用意し夜の大川内山を幻想的にライトアップするボシ灯ろう!
各地では竹灯ろうで有名なところがありますが伊万里・大川内山は竹の代わりにボシを使っています。
焼物産地ならではの特徴を活かし始まったのがこんな感じです↓↓↓



毎年毎年、並べ方などに変化を加えて今年のボシ灯ろうまつりはメインストリートを!!っと思ってはいたのですが・・・。
風は強くても雨が降ればボシ灯ろうまつりは中止です。
どうか台風がもう少しスピードをゆるめてくれれば・・・。
詳しい事は→HP:伊万里鍋島焼協同組合
ボシ灯ろうまつりの実施については明日のお昼ごろに可否を判断し伊万里鍋島焼協同組合のホームページ上でご案内したいと思います。
雨、風最悪です・・・。
明日7月19日(土)は風鈴まつり期間中のメインイベント「ボシ灯ろうまつり」が開催されるのですが
台風がすぐそばに・・・。何故こんな日に限って!
ボシ灯ろうまつりのボシ!?とは作品を焼く際にごみなどの付着物が付かないよう作品を覆う容器なんです。
そのボシを約5000個用意し夜の大川内山を幻想的にライトアップするボシ灯ろう!
各地では竹灯ろうで有名なところがありますが伊万里・大川内山は竹の代わりにボシを使っています。
焼物産地ならではの特徴を活かし始まったのがこんな感じです↓↓↓

毎年毎年、並べ方などに変化を加えて今年のボシ灯ろうまつりはメインストリートを!!っと思ってはいたのですが・・・。
風は強くても雨が降ればボシ灯ろうまつりは中止です。
どうか台風がもう少しスピードをゆるめてくれれば・・・。
詳しい事は→HP:伊万里鍋島焼協同組合
ボシ灯ろうまつりの実施については明日のお昼ごろに可否を判断し伊万里鍋島焼協同組合のホームページ上でご案内したいと思います。
この記事へのコメント一覧
Posted by ムラカム at 2008年07月19日 00:26
明け方の雷さんに・・ウッ!と思いましたが
いやいやなんのその、朝一で予報をみれば、グゥ~!
願いは叶うと思います・・さぁ~、私も頑張らなくっちゃ!
実行委員の皆さんの結集力とアイディアが楽しみです!
多くの皆さんにもこの感激をあげたいですね~!
”今夜は来たれ、大川内山へ”
いやいやなんのその、朝一で予報をみれば、グゥ~!
願いは叶うと思います・・さぁ~、私も頑張らなくっちゃ!
実行委員の皆さんの結集力とアイディアが楽しみです!
多くの皆さんにもこの感激をあげたいですね~!
”今夜は来たれ、大川内山へ”
Posted by 桜子 at 2008年07月19日 08:03
ご準備おつかれさまです。
何とか雨は降らずに済みそうですね。
今夜は大川内山へ行くつもりです。たのしみ~~
何とか雨は降らずに済みそうですね。
今夜は大川内山へ行くつもりです。たのしみ~~
Posted by ブシ at 2008年07月19日 11:36
みなさんありがとうございます!
ようやく軽くですが後片付けを終わらせ打ち上げもほどほどに帰ってきてPCの前に座りホッとしています♪
今日はみなさんにお会いできて嬉しかったです!!
あまりお話出来なくて申し訳ありません・・・。
でも台風の影響もなくボシ灯ろうまつりが開催され本当によかったです。
また来年もこれからもグレードアップしてたくさんの方に来ていただけるよう盛り上げていきたいと思います!!
ようやく軽くですが後片付けを終わらせ打ち上げもほどほどに帰ってきてPCの前に座りホッとしています♪
今日はみなさんにお会いできて嬉しかったです!!
あまりお話出来なくて申し訳ありません・・・。
でも台風の影響もなくボシ灯ろうまつりが開催され本当によかったです。
また来年もこれからもグレードアップしてたくさんの方に来ていただけるよう盛り上げていきたいと思います!!
Posted by 虎の子 at 2008年07月19日 22:36
今日でやっと!
日頃の努力が報われましたね!
うだるような暑さの中、ホントにお疲れ様でした!
日頃の努力が報われましたね!
うだるような暑さの中、ホントにお疲れ様でした!
Posted by 桜子 at 2008年07月19日 23:26
明日の天候は大丈夫そうな気がします^^
虎の子さんの思いは通じてると思いますよ。