佐賀県立窯業大学 卒業式

2011年03月19日

佐賀県立窯業大学 卒業式


22年度絵付科卒業生

佐賀県立窯業大学 卒業式


佐賀県立窯業大学 卒業式



みんなから写真を撮って貰うてま~す。

佐賀県立窯業大学 卒業式



生徒さんから頂いた花束です。 さっそく展示場に生けました。
とっても綺麗です。ありがとう!

佐賀県立窯業大学 卒業式



先代 美保ヶ関親方が書いてくださった 掛け軸の前に 飾ってます。

「一押し二忍び三又忍び 以て四十八手の裏表 之相撲の極意成」

みんなさん、これからいろんな事があると思います。
一つ一つ乗り越えて行きましょうね。
               青木 妙子




投稿者 虎の子 at 11:12│Cm(2)

この記事へのコメント一覧

青木先生!一年間本当にありがとうございました!
先生の明るさと、お茶目さで皆も充実した1年をおくる事ができと思います^^
本当にありがとうございました^^
技術はまだまだで、今スタートラインに立ったと思っています。
先生がいつもお話されていたように絵付けも何でも、自分が経験、体験して見に付いて行く事だと思っています!
あーーでもない!こーでもない!と、色々挑戦していきます^^
本当にありがとうございました!

また大川内山や工房の方へも遊びにいきますね^^
Posted by 若夫婦 at 2011年03月21日 10:25
60歳になり、窯業大学の先生1年生で みなさんにいっぱい不安にさせ、ごめんなさい。私も生徒さんに教える事で、たくさん学べた事を感謝致します。ありがとう!

卒業式・最後みんなにお礼をいっぱい言いたかったのですが、「逢えないんだ」と思ったら、涙がでてしまいそうで、何も言えなかった。

涙なんか出さない私でしたが、この頃は良く泣くようになりました。

大川内山・南波多工房に遊びに来てね。その時はうるさい位「おしゃべり」いっぱいしますよ。待ってます。
                     青木妙子
Posted by 虎の子虎の子 at 2011年03月21日 18:55

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。