大川内山にぶらり!

2011年07月27日



やっと大川内山の風鈴の写真が撮れました。

普段はもっと沢山 風鈴飾っていらしゃるそうですが、
「風が強く風鈴少ないですよ。」とお話してくださいました。

昨日もテレビ局から、取材に見えてました。
また、どこかのテレビで放映されますよ。



大川内山は山水画を思わす風景です。

高校生の時、友人に言われた事を良く思い出します。
「妙ちゃんはとっても良い処に住めて良いわね~。」

いつも見慣れた場所ですから、「こんな田舎の不便な処の何処が良いのかな」
思っていましたが、今は 大川内山の素晴らしさがよ~く分かります。




水車の横の万両。

大川内山のT様が自分の山で倒れた木の古かぶに万両が成ってたのを
昨年持って来てくださったそうです。昨日は白い花が咲いてました。

万両は山で咲くので、なかなか花を見る機会はなかったので、
私は興味深々。

冬 真っ赤な実が成るのを 楽しみに待ってます。

        虎の子1号の母



同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 10:04│Cm(0)日記・・・

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。