蜘蛛の巣出現

2011年10月12日

蜘蛛の巣出現


午前八時四十五分工房の裏へ回ると突然蜘蛛の巣がすごい大きさです。


蜘蛛の巣出現


蜘蛛の巣が半径状に伸びていて

左半分が帯状(横に伸びる線が強く表れその線から薄く縦に横線まである)

に右半分が石垣状にといった様子です

蜘蛛の巣出現



つつじの木から窯の軒下約4メートルとすごい大きさです。

大きさばかりでなく自然のなす技にはビックリです。

初期鍋島1690年代に染付蜘蛛巣文葉形皿を思い出しました。




蜘蛛の巣出現



蜘蛛の巣出現



同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 10:17│Cm(0)日記・・・

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。