椿を頂きました(●^o^●)

2011年10月15日

青磁掛け分け椿文マグカップ


マグカップにいろいろデザイン中!

今、いろいろなスープが流行ってます。 

「スープ用・コーヒー用・お茶も飲みたいので、造ってくださいますか?」

と注文があり、 お茶やお味噌汁用には取っ手をはずしたり、

スープ・コーヒー・牛乳用には大きいカップ小さいカップを造り

デザインしています。

椿を頂きました(●^o^●)



丁度注文してくださった Y様が 山椿のかぶを山から採ってきて

八重椿を接ぎ木して3年ものを頂きました。

椿を頂きました(●^o^●)



南波多の工房の庭に植えます。

山茶花の花は、赤・白・ピンクと3種類あるのですが、 椿が無いので有難かったですね。


椿を頂きました(●^o^●)



色鍋島 薔薇文様 ランプ

回りの電気を消しました 薔薇がくっきり浮かびます。

椿を頂きました(●^o^●)


 

 照明をつけると中の灯りが見えにくいですが、絵付けが綺麗ですので、

お部屋の飾りにできます。

椿を頂きました(●^o^●)




今、庭に咲いている ピンクの薔薇・

1年に何度も咲き、私たちを癒してくれます。

デザインにとっても役立ってくれる花たちです。


椿を頂きました(●^o^●)



この薔薇が咲かなくなったら、来年 また 綺麗に咲くように

もうすぐ ばっさり 選定 します。  

来年もよろしく!!

  虎の子1号の母



同じカテゴリー(絵付け)の記事画像
色鍋島唐草外濃壺
端午の節句の引き出物
鬱金桜が咲き始めました。
キチィちゃん
無鉛ナノ赤濃み
景徳鎮でのお土産
同じカテゴリー(絵付け)の記事
 色鍋島唐草外濃壺 (2013-08-11 15:32)
 端午の節句の引き出物 (2013-04-17 16:59)
 鬱金桜が咲き始めました。 (2013-04-11 09:39)
 キチィちゃん (2013-01-30 20:32)
 無鉛ナノ赤濃み (2013-01-20 19:40)
 景徳鎮でのお土産 (2012-11-27 23:12)


投稿者 虎の子 at 18:13│Cm(0)絵付け

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。