九州観光ボランティアガイド大会

2013年02月11日

2月5日~6日まで

第6回九州ボランティアガイド大会in佐賀  ~「ゆっつら~とさが」~が

ホテルニューオータニ佐賀であり

九州7県のボランティアガイドの方々の500名の内

50人ほど、有田・大川内山に研修にいらしゃいました。


いまりん  も~も ちゃんも 出迎えてくださいました。



九州観光ボランティアガイド大会




おかみの会の皆さんとボランティアガイドさんといしょにパチリ。

九州観光ボランティアガイド大会



1時間の大川内山の見学だったので、

伊万里のボランティアガイドさん達も案内に大変だったとおもいます。

また、おかみ会の皆さん 甘酒・お茶の接待 ご苦労様でした。

九州観光ボランティアガイド大会




九州観光ボランティアガイド大会



私が、なぜここに居るか?

東京の展示会で知り合った飯塚のガイドさんが、私に逢うために わざわざ

大川内山のコースを選んで来てくださったからです。

電話があり、慌てて南波多工房から、大川内山へ・・・

飯塚のガイドさんとは写真は撮れず(バックに入れてた携帯が分らず)

も~もちゃんと写りました。

九州観光ボランティアガイド大会



他県のボランティアガイドさん達が「大川内山、素敵ですね~」

褒めてくださった事、 嬉しかったですね。


伊万里のボランティアガイドさん、いつもありがとうございます。


  虎の子1号の母



同じカテゴリー(日記・・・)の記事画像
佐賀空港へ
虎仙窯恒例   柿のれん
チャリティイベント    つながり
母の日のプレゼントに

ポカポカと暖かい午後でした…
北国になりました
同じカテゴリー(日記・・・)の記事
 佐賀空港へ (2016-12-18 18:27)
 虎仙窯恒例 柿のれん (2016-12-07 15:50)
 チャリティイベント つながり (2016-05-03 21:46)
 母の日のプレゼントに (2016-05-02 22:17)
  ポカポカと暖かい午後でした… (2016-03-19 21:57)
 北国になりました (2016-01-24 12:19)


投稿者 虎の子 at 10:26│Cm(0)日記・・・

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。