“店内を彩る花々達♪”

2007年10月31日

明日からいよいよ陶器市(鍋島藩窯秋まつり)が始まり各窯元が朝から最終準備にとりかかっていました。
虎仙窯でも陶器市・登り窯の準備でみんな大忙しです(汗:汗)
ある程度、準備も終わり最後に虎仙窯女性人が店内の最終仕上げ、花を活けていました。

“店内を彩る花々達♪”
            紅葉の時期もあり良い雰囲気です!!

“店内を彩る花々達♪”
             店内の所々に花を活かしたた花器・花瓶が!

“店内を彩る花々達♪”
             実は花に活かされた花器・花瓶??

“店内を彩る花々達♪”
             大きい花器に見事に花が生き生きと・・・


花があるだけで店内の雰囲気もガラリと変わり素人ながらやっぱいいもんだなぁと思ってしまいました。
僕が花を活けたら大変な事になりそうです・・・。
焼物でも何でも形あるものを作り出すにはセンスも必要だけど、やっぱり自分が良いなぁと思う作品、世間でも評価ある作品を沢山見て、形あるものを作り出す時には新たな作品ができるんじゃないか??と思えます。
それにしても店内の雰囲気が変わって心がスーッとなったような???
明日から心気一転にがんばろーっと!!






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
新宿高島屋4日目です
京急百貨店  4日目
横浜 京急百貨店  初日
JR名古屋高島屋    初日
池袋東武百貨   最終日
札幌東急   4日目
同じカテゴリー(イベント)の記事
 新宿高島屋4日目です (2016-08-20 18:41)
 京急百貨店 4日目 (2016-06-12 14:38)
 横浜 京急百貨店 初日 (2016-06-09 19:46)
 JR名古屋高島屋 初日 (2016-05-18 19:45)
 池袋東武百貨 最終日 (2016-04-20 08:48)
 札幌東急 4日目 (2016-03-27 09:48)


投稿者 虎の子 at 20:11│Cm(2)イベント

この記事へのコメント一覧

雰囲気出てますねぇ~!

活かし活かされ・・・器と花々いい感じです!
素朴な花や可憐な花・・・季節感溢れいい感じです!

明日からの窯元市、準備万端ですね!
お疲れ様です!
Posted by さくらこ at 2007年10月31日 21:02
さくらこさん こんばんは!

僕から見た目では店内、いい感じになってると思います。
一番良いのは来て頂いたお客さんに作品もお店の雰囲気も良く感じて頂ければ最高です。

この画像の中に一点、僕が造った作品に花が飾られています。
僕的には作品自体、失敗作だったんですが花を飾って活かされてます!!
Posted by 虎の子 at 2007年10月31日 22:08

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。