轆轤体験の作品

2013年06月09日

午前中、窯場に行くと窯が開けてあり

轆轤体験されたお客様の作品が出来上がってます。

轆轤体験なさったお客様は出来上がるのを首となが~くして待っていらしゃると思いますが、

もうすぐ、手元に届きます。  

厳重に荷造りして発送いたしま~す。



轆轤体験の作品



横浜のW様から太白の皿を5枚注文受けてますが、大きいですので、窯に2枚しか入りません。

後、2窯待って頂かないといけません。

ご迷惑かけましが、待っててください。 



轆轤体験の作品



風鈴まつり10周年記念の 「 伊万里焼ビアカップ100選」 の カップです。

轆轤体験の作品





轆轤体験の作品



窯の余熱を利用して、釉掛け済の風鈴を乾燥しています。

これも エコかな。

轆轤体験の作品




  虎の子1号の母


同じカテゴリー(ロクロ)の記事画像
ブルーベリー盆栽鉢
アカシアの盆栽鉢
植木鉢
手造り麻婆豆腐
注文の水滴
31日まで仕事です。
同じカテゴリー(ロクロ)の記事
 ブルーベリー盆栽鉢 (2013-04-15 09:34)
 アカシアの盆栽鉢 (2013-04-14 20:31)
 植木鉢 (2013-03-29 09:31)
 轆轤体験のお礼状 (2013-01-26 16:36)
 手造り麻婆豆腐 (2012-11-17 13:07)
 注文の水滴 (2012-03-10 15:36)


投稿者 虎の子 at 14:10│Cm(0)ロクロ

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。