今日の僕の窯元市!

2008年04月01日

今日はおてんとさんが上がっているときは全くといっていいほど自分の家の仕事をしていません!!
企画・宣伝の準備とメディア等の応対でほとんど外にいました・・・。
どうも顔がホテっているので日焼けをしたかと!?
さて、今日は朝、テント張りから始まり看板の制作。

今日の僕の窯元市!
急きょ制作した今回の秘窯の里陶板花見弁当の看板、僕が書いたせいか微妙な文字バランス!?
今日、受け取りの予約をされていた方みなさんが無事、取りにきてくれました!ホッとしました。
花見弁当の風呂敷を開けられるとワァ~っという感激のお声を頂き、本当に嬉しかったです!!
そして秘窯の里陶板花見弁当の他にも看板の左端に書かれている竹籠(たけかご)弁当も販売しています。
中身は今、人気がある手鞠(てまり)寿司です。一口サイズに握られた丸いお寿司が8つほど入っています。
この竹籠弁当も美味しいですよ!西岡醤油さんのみそ汁付です♪


そしてなんだかんだと準備をしているうちに昼間はrkbのスナッピーさんが来てくれました!

今日の僕の窯元市!
僕が喋ったら噛んでしまうのでベテランの先輩にお願いしました。最近は噛みっ放しで少しテンションも下がっています・・・。

そして、さがテレビの方も午後から春の窯元市をメインに取材に来てくれました!
放送日は明日2日のスーパーニュースで放送されるそうです。

ようやく応対も終わり、家(展示場)に戻ると今日の片付けが始まっていて本当に申し訳ございませんという気持ちで帰りました・・・。

明日は準備、メディア等の予定も入っていないので売り子としてがんばります!!
みなさん伊万里大川内山に来て下さい♪






同じカテゴリー(仕事)の記事画像
髪止めとスープカップ本焼成
「小さなあかり」
「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」
窯出し
富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!!
佐賀への説明会出席とその帰り道
同じカテゴリー(仕事)の記事
 髪止めとスープカップ本焼成 (2013-10-20 10:27)
 「小さなあかり」 (2013-08-13 10:42)
 「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」 (2013-06-26 18:36)
 窯出し (2013-06-25 09:10)
 富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!! (2013-06-23 17:07)
 佐賀への説明会出席とその帰り道 (2013-06-08 17:16)


投稿者 虎の子 at 20:53│Cm(2)仕事

この記事へのコメント一覧

初日から大変お疲れ様です。
宣伝もしてくださってありがとうございます。
あと5日間頑張ってください。
Posted by 醤油屋women at 2008年04月01日 21:00
醤油屋women さん こんばんは!

春の窯元市も今日からです。西岡醤油さんのアピールもしていきますよ!
残り5日間ですが頑張ります♪
Posted by 虎の子 at 2008年04月01日 22:56

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。