韓国から案内状が届きました。

2011年05月18日

韓国から案内状が届きました。


韓国から案内状が届きました。


22年度佐賀県立窯業大学校・一般課程絵付課卒業生が韓国に帰られてから、個展を17日から開かれました。 その案内状が今日届きました。
卒業生が頑張っていらしゃるのはとっても嬉しいですね。

韓国から案内状が届きました。

絵付課の前に勉強された作品だそうです。洋絵具で描かれた作品です。


韓国から案内状が届きました。

上記は下絵を描き1300℃まで焼、上絵を描き830℃で焼いて出来上がった作品です。

窯業大学の教師になり1年目でドキドキハラハラの1年でした。
42年間、私が勉強してきた伊万里・有田焼の伝統の技術を少しでも伝承できたら、
とっても光栄です。

生徒さんたちが大きく羽ばたいていってくださる事を願ってます。

                    青木 妙子



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
髪止めとスープカップ本焼成
「小さなあかり」
「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」
窯出し
富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!!
佐賀への説明会出席とその帰り道
同じカテゴリー(仕事)の記事
 髪止めとスープカップ本焼成 (2013-10-20 10:27)
 「小さなあかり」 (2013-08-13 10:42)
 「買いたくなる・食べたくなる商品写真の撮り方講座」 (2013-06-26 18:36)
 窯出し (2013-06-25 09:10)
 富士山・三保松原の世界遺産登録、万歳!! (2013-06-23 17:07)
 佐賀への説明会出席とその帰り道 (2013-06-08 17:16)


投稿者 虎の子 at 20:21│Cm(0)仕事

よろしければコメントをお願いします

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。