登り窯とガス窯の違い???
2011年05月24日
赤く出来てる蓋物は登り窯 赤い色が青くなっているのが ガス窯 
昨年の10月お客様から、辰砂の蓋物の注文を受け
今年10月納品するため、4月の末の登り窯に入れました。
私がまだ納得いかない為、ガス窯にも入れて貰いました。

今朝 出来上がってきましたが、上記の様に出来上がりました。
青辰砂になってます。
辰砂が難しいのは、よーく解ってますが、これから10年研究に研究を重ねていかないと
いけないんでしょうね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
青磁も湯呑を窯に100個入れ、50個良い作品が出来上がる様になったのも
10年かかったから・・・・
社長・かんばれ!!!
虎の子1号の母

昨年の10月お客様から、辰砂の蓋物の注文を受け
今年10月納品するため、4月の末の登り窯に入れました。
私がまだ納得いかない為、ガス窯にも入れて貰いました。

今朝 出来上がってきましたが、上記の様に出来上がりました。
青辰砂になってます。
辰砂が難しいのは、よーく解ってますが、これから10年研究に研究を重ねていかないと
いけないんでしょうね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
青磁も湯呑を窯に100個入れ、50個良い作品が出来上がる様になったのも
10年かかったから・・・・
社長・かんばれ!!!
虎の子1号の母