博多織・伊万里焼交流展
2012年09月09日
明日から 博多織・伊万里焼交流展がアクロス福岡で始まります。
明日は私の当番ではないので、他の伊万里の伝統工芸士さんに
飾りつけをお願いしないといけません。包装室で飾りつけをして見ました。

準備も大変です。
これまでは、最初に当番だったから、作品を持って行って自分で、飾れば
良かったのですが、他の人にお願いするのに 「適当に飾ってください。」
と言ったらご迷惑かけるなぁ と思い
汗だくになり、準備しました。

下記の香炉は
「小ぶりの唐草香炉が欲しい」 と 山口県のお客様が言ってらしゃいましたので、、デザイン致しましたが、
会期中は間に合いそうにありません。 気に入って頂けるかはわかりませんが・・・?

博多織・伊万里焼交流展
場所: アクロス福岡 2階匠ギャラリー
(財) アクロス福岡 文化観光情報ひろば
TEL 092-725-9100
月日 9月10日(月)~16日(日)
午前10時~午後6時 (10日は正午より、16日は午後4時まで)
ご来場 お待ちしてます。
青木妙子のアクロス福岡での会場当番は 14日・16日 です。
後は南波多工房で仕事しています。
明日は私の当番ではないので、他の伊万里の伝統工芸士さんに
飾りつけをお願いしないといけません。包装室で飾りつけをして見ました。

準備も大変です。
これまでは、最初に当番だったから、作品を持って行って自分で、飾れば
良かったのですが、他の人にお願いするのに 「適当に飾ってください。」
と言ったらご迷惑かけるなぁ と思い
汗だくになり、準備しました。

下記の香炉は
「小ぶりの唐草香炉が欲しい」 と 山口県のお客様が言ってらしゃいましたので、、デザイン致しましたが、
会期中は間に合いそうにありません。 気に入って頂けるかはわかりませんが・・・?
博多織・伊万里焼交流展
場所: アクロス福岡 2階匠ギャラリー
(財) アクロス福岡 文化観光情報ひろば
TEL 092-725-9100
月日 9月10日(月)~16日(日)
午前10時~午後6時 (10日は正午より、16日は午後4時まで)
ご来場 お待ちしてます。
青木妙子のアクロス福岡での会場当番は 14日・16日 です。
後は南波多工房で仕事しています。
この記事へのコメント一覧
Posted by うさにぃ at 2012年09月10日 00:41
うさにぃ様
作品、褒めて頂き ありがとうございます。
もっと頑張らねばと思ってますが、嬉しいです。
伊万里・有田焼伝統工芸士、 みん様に 伝統工芸を知って頂く為
頑張っています。 これからもよろしくお願いします。
作品、褒めて頂き ありがとうございます。
もっと頑張らねばと思ってますが、嬉しいです。
伊万里・有田焼伝統工芸士、 みん様に 伝統工芸を知って頂く為
頑張っています。 これからもよろしくお願いします。
Posted by 虎の子 at 2012年09月10日 19:55
この企画が成功しますことを
お祈り申し上げております。