しめ縄飾り
2012年12月28日
「今日までに、しめ縄を飾らないといけない」と言って
息子が 展示場・南波多工房・自宅と飾りつけしました。
しめ縄飾りは、地域によって異なるそうすでが、
クリスマス後から28日までに飾ることが一般的だそうです。
29日と31日は、飾る事は縁起が悪いこととされ、
31日に飾る事を一夜飾りといい
迎え入れる神様に失礼であるとされてるそうです。
が・・・ 私の10代の頃を思い出すと 両親は、とても 忙しく
元旦になってまで、 働いてましたので、31日 しめ縄飾りをしていたのではないかな?
昔、両親が大変だった頃を思い出しました。


家族は、31日まで、仕事です。
頑張ろう!!!
虎の子1号の母
息子が 展示場・南波多工房・自宅と飾りつけしました。
しめ縄飾りは、地域によって異なるそうすでが、
クリスマス後から28日までに飾ることが一般的だそうです。
29日と31日は、飾る事は縁起が悪いこととされ、
31日に飾る事を一夜飾りといい
迎え入れる神様に失礼であるとされてるそうです。
が・・・ 私の10代の頃を思い出すと 両親は、とても 忙しく
元旦になってまで、 働いてましたので、31日 しめ縄飾りをしていたのではないかな?
昔、両親が大変だった頃を思い出しました。
家族は、31日まで、仕事です。
頑張ろう!!!
虎の子1号の母